概要
上記のコントリビューター募集要項並びに募集スレッドに応募したサイトメンバーから、推薦投票により採用候補者を決定します。未投票は棄権と扱います。(賛成票数-反対票数)が多い順に採用の候補とします。同票の場合は管理者による賛成票が多い立候補者が優先されます。これは、極端に反対票や多かったりスタッフからの積極的な任用への反対意見があった場合、管理者の裁定により覆る可能性があります。本スレッドにより決定された採用候補者はサイトスタッフ憲章:2.管理者:2.権限:8.コントリビューターの任免に基づき、管理者により追認され採用の手続きが踏まれます。
なお、今回募集した役職並びに定員数は以下の通りです。
- 注目記事選定委員(定員計4名)
- JP記事担当(定員2名)
- 翻訳記事担当(定員2名)
立候補者
立候補者は以下の通りです。名前の横のカッコは希望する担当です。
AKQJ10 (JP)
Dr_rrrr_2919 (翻訳)
eggplantisnasu (翻訳)
Hoojiro_san (JP)
solvex (JP)
Tobisiro (翻訳)
なお、Dr_rrrr_2919氏および
teruteru_5氏は立候補要件であるサイト参加歴1年以上を満たしていないため、立候補を認めないものとします。
翻訳記事担当の希望者は定員と同数のため、eggplantisnasu氏・
Tobisiro氏両名を採用候補者として内定します。ただし、前述の通り、反対多数等により取り消しとなる場合があります。
12/27 23:15追記: 私の勘違いで、JP記事担当と翻訳記事担当で立候補要件が違っていました。Dr_rrrr_2919氏は問題なく立候補要件を満たしています。既に投票された方は、翻訳記事担当の候補者の投票を見直していただくようお願いします。申し訳ございません。
投票について
アクティブ状態のスタッフが投票に参加することができます。投票は、以下のツールを用いて本スレッドにポストして行ってください。
以下をコピペ・適宜編集でも構いません。
||~ 候補者 ||~ 職種 ||~ YES ||~ NO ||
||[[*user AKQJ10]]|| 注目のJP記事選定委員 || || ||
||[[*user Hoojiro_san]]|| 注目のJP記事選定委員 || || ||
||[[*user solvex]]|| 注目のJP記事選定委員 || || ||
||[[*user eggplantisnasu]]|| 注目の翻訳記事選定委員 || || ||
||[[*user Tobisiro]]|| 注目の翻訳記事選定委員 || || ||
||[[*user Dr_rrrr_2919]]|| 注目の翻訳記事選定委員 || || ||
投票期間
1月の注目記事選定に間に合わせるために、いったん12/30を投票締め切りとします。投票数が著しく少ないと見做された場合、延期する可能性があります。緊迫したスケジュールになって申し訳ありませんが、滞りないサイト運営への協力をスタッフ各位にお願い申し上げます。