http://scp-jp-sandbox3.wikidot.com/draft:3383689-36-9dbc
上記下書きページについて、04/20頃、hey_kounoikeさんがコメントを行い、そして削除しました。スタッフ内部からの指摘を受け、hey_kounoikeさんは批評に出しているものと間違えてコメントし、削除したことを認めています。
Twitter上で記事が出ており、批評中だと勘違いして批評コメントに書き込みました。
しかしその後、批評中ではないとkcal氏からTwitter上でメンションがあり、その後特に考えもなくpostを削除しました。
postした事、postを削除した事、自ら進んで報告しなかった事、これらは私の落ち度です。
自ら進んで報告すべきかどうかはルール上微妙なところだと考えたためです。お手間を取らせてしまい申し訳ありませんでした。
削除した理由については、単純に「記事が批評中ではなかたので、操作ミスをした」ときづいたためです。
しかし、postの削除が権限の行使である点を失念していました。この点も含めて操作ミスです。今後はこういった事がないよう気をつけます。
なお、当時書き込んだ批評の内容は以下となります。
こちらに問題があるかどうかは判断を委ねたく思います。
拝読しました。
基本的に記事を書くうえでの指針となる要素はあると思いますが、その上で補遺として対談に参加したメンバーの書いた記事で1記事ずつ、「私はこのようにしてクリシェを回避しました」というようなものを例示していただき、可能であればその記事の当該箇所を例示した上で、各作者の「ここはこのようにして書いた」「批評のさい、このような意見がありセリフを変えた、または追記した」など、記事作成時の経緯もあるとさらに参考になると思います。
例示がなければ「ベテランサイトメンバーが根拠もなくダラダラと雑談をした様子を文章に起こしただけのもの」となり、参考にできる要素は薄くなります。
この記事の作成意図はよい記事を書くための指針となるものを、という事だとは思いますが、それでも他者の書く文章を十把一絡げかつ雑に括っているきらいはあるため、ヘタをするとただ単に、雑談の参加者がヘイトを買うだけに終わりかねない危険性があると思います。
もし良ければご考慮いただけると幸いです。
批評中でない下書きへのコメントは非推奨ではあるものの禁止ではありません。一方で、コメントの削除はスタッフのみに権限がある関係上、これをスタッフ業務外で実施し指摘されるまで報告が無かった点は職権の濫用にあたるとスタッフ内部より指摘されています。
これを受け、hey_kounoikeさんに対し注意対応以上のペナルティを課すべきかどうか議論するため、注意検討スレッドを設置します。
当スレッドは2022/08/06 23:59を期限とし、
- スレッド期限までに管理者1名以上とモデレーター5名以上の同意が得られた場合
- スレッド期限に達した時点でスタッフ1名以上の同意が得られ、かつ明確な反対意見が出ていない場合
以上のどちらかの条件を満たした場合、hey_kounoikeさんに注意対応を行います。
hey_kounoikeさんには議論の静観をお願いします。
上記、ご意見お願いします。