ライセンス関連の問い合わせに対する、方針・スタンスについて、スタッフ内の認識合わせをしたいです。
※特に何か決めたいわけではなく、どういった考えをもっているかの共有と、ゆるめの意見交換をしたいです。
我々はしばしば、下記のような、CCライセンスに関する問い合わせを受けます。
- SCPの二次利用を希望する方からの、ライセンス条項に関する質問
- 外部作品のライセンスに関する報告・指摘
- 外部作品に対する、ライセンス絡みの対応方法についての相談
前提として、スタッフは権利者ではなく、権利の委託を受けている訳でも、法律の専門家でもありません。
これはENライセンスチームも同様で、彼らでも法的な拘束力はもっていません。
「ライセンスガイド」にあるように、我々はコミュニティとサイト全体の「用務員」です。言うなれば「これ誰かやっといてくれよ」の"誰か"を買って出ている人間で、それ以上でもそれ以下でもないと思っています(勿論、同時に「ある程度経験のあるサイトメンバー」や「執筆者」でもあるので、その視点から助言したり指針を示したりする事はありえますが、それはスタッフである事とは別の話です)。
まず、ライセンス関連の問題に対しては、「ライセンスガイド」の初めの文章が原則です。
http://ja.scp-wiki.net/licensing-guide
注意: もしあなたが当サイトのスタッフメンバーではない限り、ライセンスの問題を外部の作品に持ち出さないでください。
もしライセンス上の不備がある二次創作物を見つけた場合、その製作者や管理者にこのページを紹介したりスタッフと相談するよう勧めたりするのはよいことです。同様に、本サイトに報告して問題の対処を要請するのもよいことでしょう。しかし、本Wikiのライセンスに関する権利の代表者のように振る舞ったり、法的問題をちらつかせて脅すような行為は望ましくありません。
我々が介入して対処しなければならない問題であるかどうかは個別に判断する必要があるからです。我々に手伝わせてください。
その上で、我々ができるのは下記の認識でいます。
- CCライセンスに関する知識の共有・助言(勿論、知りうる範囲内で)
- サイト内でのライセンス違反ページの対応
- 権利者(=作者)、ENライセンスチームへの取り次ぎ
- 外部の二次利用者への連絡の代行
逆に、これら以外はあまり出来ないと思っています(特に、外部作品へ法的拘束力を伴った指摘を行う事や、利用許諾を出す事等)。
ライセンス周りの対応については、私は上記の認識です。
他のスタッフメンバーの考えはいかがでしょうか?