http://ja.scp-wiki.net/forum/t-751882/faq#post-3264585
solvex氏より、下記FAQの改訂に関する提案がありました。
追記: すみません、読んでいたら思いついたのでまったく別の提案になりますが同じ場所に書きます。
- あなたのSCPが既存のSCPと関係があることを示すため、特に他の著者が書いた評価の高いSCPと関係させること(その著者の許可や賛同を得たならこの限りではありません)
Q: 他著者のSCPやキャラクターを勝手に使っていい?
A: 構いません。ただし、原著者に話を通したり打ち合わせしたりする方が良いでしょう。気になった点を抜粋し太字にしました。たしかにわざわざ許可を得なくても他の記事を使っていいと書いてはありますが、これらの記述は「そうは書いてあるけどやっぱり他の記事の内容を使う時にはその人に連絡はしておいた方がいいのかな」と思わせかねないと思います。これはクロスリンクを行おうとする執筆者の萎縮に繋がりかねないと思います。太字部分は削除してしまってもいいと考えます。
該当箇所を見る限り、 (1) 「(その著者の許可や賛同を得たならこの限りではありません)」は残し、 (2) 「ただし、原著者に話を通したり打ち合わせしたりする方が良いでしょう。」は削除で良いと思います。
(1)は、下記"Q"に対する回答で、単なる使用許可の話ではなく、悪いクロス記事に関する文脈での回答です。これは消すと、逆に「他の著者が書いた評価の高いSCPと関係させる」事が完全NGに読める表記になってしまうので、消すべきではないと思います。
Q: 自分の記事でSCPのクロステストをしてもいい?
A: はい、構いません。ただし下手するとdownvoteを集める要因になるでしょう。クロステストは記事の質を高めるものである必要があります。クロスリンクが望まれない理由として以下のものが挙げられます:
- あなたのSCPが既存のSCPより優れていることを示すため
- あなたのSCPが既存のSCPに似ていることを示すため
- あなたのSCPが既存のSCPと関係があることを示すため、特に他の著者が書いた評価の高いSCPと関係させること(その著者の許可や賛同を得たならこの限りではありません)
- 実際そうであるならともかく、「何か良くないことが起きる」以上の理由なく、「SCP-████をSCP-███と接触させてはなりません」と書くため(皆はSCP同士の接触が危険なものであることをすでに知っています)
(2)に関しては、単純な使用許可の話です。これはCCに則っている限り不要です。