茜刺財団新聞 69号 令和6年 6月
評価: 0+x
blank.png

news2.png

令和6年
6月号

news.png

令和6年
6月号


今月の
オススメ


クロスワードとご一緒に!
爆天ニギリ スシブレード:異聞伝

« 令和6年 5月 | 令和6年 6月号 | 令和6年 7月 »

新星コンテスト開催中

輝く一等星へ

4%EF%BC%9A1.jpg

SCP-JPでは新星コンテスト2024が開催されている。隔年で行われている新人執筆者応援コンテストで、11周年公式イベント重賞コンテストの第1弾。著者ページ作成要件(Aコース)を満たしていない著者、または特定カテゴリに自著記事が存在しない著者のみが参加できる。

下書きエントリー期間は6月7日まで、投稿期間は6月15日まで、投票期間は6月29日までで、6月30日には結果が発表される見通し。

すでに10作以上が投稿されており、今後も増加することが見込まれる

国際情勢

ES: 祝10周年『SCP-ES-ZINE』

5月13日、SCP-ESは『SCP-ES-ZINE』を公開した。2023年のSCP-ES創設10周年を記念する雑誌で、支部の歴史や雑学、アートワークなど400ページを超える一台作品。専用サイト上のリンクからアクセスできるGoogle Driveからダウンロードできる。

CN: 沈黙ショートコンテスト

5月20日、SCP-CNで「沈黙ショートコンテスト」が終結した。2750文字 (Wikidot基準) 以下の記事を執筆・投稿するコンテスト。上位入賞者は以下の通り。

1: 没人看到会议室里的怪物 by SnowCrowwwwSnowCrowwww
2: SCP-CN-3508 - 归档#3508:关于春日的记录 by The Obsidian ShardThe Obsidian Shard
3: SCP-CN-021½-J by Sharia VanillaSharia Vanilla

ES: ネクロノミコンの終結

SCP-ESで行われていた「闇の芸術コンテスト ネクロノミコン2024」が現地時間5月21日に終結した。「闇の芸術」をテーマとする記事を執筆するコンテスト。上位入賞者は以下の通り。

1: Tiendita de Minerales de la Estrella Oscura by Amai-IxchelAmai-Ixchel, Dc_YerkoDc_Yerko
2: SCP-ES-306 - Danza bajo la Luz Irreflexiva by Luis GmLuis Gm
3: SCP-ES-344 - Muerte, Mi Amor by EduteckEduteck

EN: プライドフェスト

SCP-ENでは、「プライドフェスト」が行われている。6月がプライド月間であることから、LGBTQIA+の著者やコミュニティメンバーを祝う投稿祭。開催期間は6月中で、何作でも記事やアートワークを投稿できる。

KO: 第12回三千里競演「関北地方」開催中

6月1日、SCP-KOで開催されていた「第12回三千里競演: 関北地方」が終結した。dt644dt644SCP-1339-KOが優勝し、賞品の束草(ソクチョ)名物アバイスンデを勝ち取った。

朝鮮半島全土を横断するコンテストで、今回は関北地方(관북지방)、すなわち咸鏡北道・咸鏡南道・羅先特別市の二道一市が舞台となる。また追加キーワードとして「スパイ」が設定されており、当該地域の素材に換えてこれを用いることでも得点ボーナスを受けることができた。

CN: 怪談月間アンソロジー「鬼魅浮光」

SCP-CNではアンソロジー企画「鬼魅浮光」が行われている。6月の毎日、異なる著者が1作ずつ記事を投稿していく企画。

KO: メンター・メンティ―コンテスト シーズン2: チサランコンテスト開催中

SCP-KOで「チサランコンテスト」が開催されている。熟練者のメンターと初心者のメンティーのペアでSCP記事を執筆・投稿するコンテスト。

現在は6月30日まで投稿期間。3週間の評価期間の後、7月10日に結果が確定する。

PL: 文字通りのコンテスト

SCP-PLで「文字通りのコンテスト」が開催されている。参加登録者にはランダムに5つのことわざ・熟語が与えられ、1つを文字通りまたは比喩的に用いて記事を執筆する。

現在は執筆期間で、7月15日に結果が発表される。

5月の高評価記事

総合部門

 1. SCP-3055-JP - こ゚ by drikaradrikara
 2. SCP-3529-JP - 花と酒、君も浮かれる春の季節に by Something_funya2Something_funya2
 3. SCP-3000-JP-EX - 60000年後 by ponhiroponhiro

SCP部門

 1. SCP-3055-JP - こ゚ by drikaradrikara
 2. SCP-3529-JP - 花と酒、君も浮かれる春の季節に by Something_funya2Something_funya2
 3. SCP-3000-JP-EX - 60000年後 by ponhiroponhiro

Joke部門

 1. SCP-88888-JP-J - 空飛ぶダンベルと親父 by 123setevs123setevs

Tale部門

 1. 縁側 by kei_cometkei_comet
 2. 垣間 by Burnin_A_GoGoBurnin_A_GoGo
 3. FSFリヴァイ by Poliknown2Poliknown2

GoIフォーマット部門

 1. 新たな卸商を迎えて by ocamiocami
 2. パムケに行こうとしたら"組織"の施設に飛ばされたんだが?? by snojsnoj
 3. 収束の星冠 by Ruka_NaruseRuka_Naruse

アートワーク部門

 1. 多元宇宙と空想科学のアートワーク - プリチャード学院大学: 国際オンデマンド開講科目『Reality I』講義「多元宇宙の物語論的基礎(森野雄太郎)」 by hitsujikaiphitsujikaip
 2. 上位互換と下位存在 by Sakuraba NSakuraba N

人気の翻訳記事

 1. SCP-8595 - 誰もが評論家 by PlaguePJPPlaguePJP / 訳: C-DivesC-Dives
 2. SCP-6226 - 生き物プロフィール: エディ! by TstafforTstaffor / 訳: C-DivesC-Dives
 3.(同率) SCP-PL-380 - ꙮそれるなかれ by BlazingPieBlazingPie / 訳: C-DivesC-Dives
 3.(同率) サイト-87のオリエンテーション: FAQ by IhpIhp / 訳: C-DivesC-Dives

※06/01集計

5月の最多投稿者


1. teruteru_5 does not match any existing user name (5作)

2. taiyousuntaiyousun (3作)

3.(同率) Sakuraba NSakuraba N (2作)

3.(同率) Something_funya2Something_funya2 (2作)

※06/02集計

5月の最多翻訳者


1. C-DivesC-Dives

2. Tetsu1Tetsu1


※06/01集計

6月の注目の記事

注目のSCP

SCP-2091-JPは世界中で行われる、最低でも50名以上の集客が見込まれた、ウマ科動物(以下、馬)を利用する催事に不規則に出現します。


財団世界には「とにかく人を殺す」という異常性のオブジェクトが数多く存在しますが、実際の行動原理は案外こんなものなのかもしれません。

注目のGoIF

技術の発展は未知という闇を祓うことだ。闇寿司は祓われた闇を独占し、終わりなき寿司の可能性を追求する道を歩む力がある。


食べ物の枠組みを超えてスシブレードの強さを探求する組織、闇寿司。彼らの行動理念は一見馬鹿げているようにも見えますが、その特異な行動理念によってのみ救われる存在も、またいるのでしょう。

注目のTale

古市駅から近鉄南大阪線を橿原神宮前方向の鈍行列車に乗ると、駒ヶ谷駅の次に上ノ太子駅に着く。
そこから15分ほど歩くと壺井八幡宮にたどり着く。


ふと街中で奇妙なものを見たときに「これは何らかの異常な存在なのではないか」と想像するというのは、このサイトを見ているほとんどの人が一度はしたことがある経験かと思います。例えそれが、実際には全く異常などとは関係のないものであったとしても。

注目の翻訳SCP

SCP-4609は損傷に対して高い耐性を有しており、突破の試みはこれまでのところ全て失敗に終わっています。そのため、SCP-4609の内容物は現状不明です。


努力は必ず正当な形で報われるものではありません。しかし、我々は往々にして「報われてほしい」と願ってしまいます。その道のりが厳しく険しいほどに。周りからの助力を得られず、孤独に奮闘すればするほどに。

注目の翻訳GoIF

荷物は中から開封され、従業員が外に出ると人間の手が這って侵入した。手の上部には眼球がテープで取り付けられている。監視中、容疑者および手と目はこれ以上確認されなかった。


FBI異常事件課が追う犯罪者は、誰も彼も一筋縄では捕まりません。時には、指一本の差で取り逃がすことだってあるのです。

注目の翻訳Tale

山奥にあるこのカルトの拠点では、就寝と入浴の時ですら毛皮を脱ぐことができない。夜な夜な秘密を探りに来る形なき者が彷徨うのだ。華麗な獣皮の下には、対奇跡装甲と汗の匂いがぎっしりと拘束されていることを、気付かせるわけにはいかない。


潜入調査は、時には何年もの間継続される過酷な任務です。あるカルト組織に潜入したGOCエージェントは使命のために耐え忍び、数々の冒涜的な光景と、予想外の結末を目にすることとなります。

今月の強化月間

【未定】


2月~5月: 翻訳強化月間
お題【8000】&【cn3000

達成者:
scp8000contesthub translated by buta_otokobuta_otoko
scp-8333 translated by WitheriteWitherite
scp-8765 translated by WitheriteWitherite
oris-proposal translated by Tetsu1Tetsu1
scp-8010 translated by WitheriteWitherite
scp-8998 translated by WitheriteWitherite
scp-8140 translated by Tetsu1Tetsu1
scp-8666 translated by Tetsu1Tetsu1
scp-8200 translated by WitheriteWitherite
scp-8889 translated by C-DivesC-Dives
scp-8400 translated by Tetsu1Tetsu1
scp-8111 translated by C-DivesC-Dives
scp-cn-3838 translated by DirStarFishDirStarFish
scp-8001 translated by Tetsu1Tetsu1
scp-cn-3930 translated by Sansyo-do-ZansyoSansyo-do-Zansyo
scp-8914 translated by kagayohkagayoh
scp-cn-3000 translated by snojsnoj
scp-8800 translated by Tetsu1Tetsu1
scp-8992 translated by C-DivesC-Dives
scp-cn-3325 translated by eyeluvueyeluvu
scp-8022 translated by C-DivesC-Dives
scp-8000 translated by Sakuraba NSakuraba N
scp-cn-3100 translated by dhueguangdhueguang
scp-cn-3879 translated by dhueguangdhueguang
scp-8999 translated by walksoldiwalksoldi
scp-8320 translated by C-DivesC-Dives

強化月間についての詳細はこちら

5月の著者ページ作成者

去年の今は

20██/6/2、最初のSCP-1772-JPが発生し、千葉県市川市内で分娩中の女性が死亡しました。これは成人男性の死体が女性の産道内に転移した結果です。
ママ、ママ、ぼくのママ by leafletleaflet

SCP-3073-JPは異常な内部構造を有する全長4.8mのメスのホホジロザメ(Carcharodon carcharias)の一個体であり、左腕を欠いたイタリア人男性であるサトゥルニーノ・プローディ氏の上半身、Apple Inc.製のiPhone XS Maxスペースグレーと融合しています。
スマホ人間シャーク by MitanMitan

事案調査の一環として民間人の住む集落の調査を行った所、128世帯中37世帯からそれぞれの民家の環境に適応したSCP-1389-JP-Aが回収されました。SCP-1389-JP-Aが回収された世帯の住民は周囲にSCP-1389-JP-Aの存在を秘匿しながら介護を続ける事を美徳とする独自の価値観を有している事が確認されましたが、同時にSCP-1389-JP-Aに対し煩わしさを感じている様子も見られる事から何らかの精神汚染状態の傾向にあるものと推測されます。
湖中の同居人 by ChildreamChildream

「切っている最中に気付きましたよ。あれ、自分指切ってるって。左手。固定するにしても、指はここに置くわけ無いのに。人差し指は跳ね飛んで、中指と薬指は角材に乗った後に振動で床に落ちて、小指は刃にくっ付いたままで。少し動かすと、ザフッと木くずが舞って掌側の断面にかかりました。」
指びん by usubaorigekiusubaorigeki

ひとねぶりは あやし目覚めざ


触らぬ眠りに祟りなし by stengan774stengan774
項目 Twitterアカウントで示された事実 確保されたSCP-1761-JPが持つ矛盾点
身長 172cmである。 159cmである。
体重 55kgである。 86kgである。
年齢 25歳である。 37歳である。
体形 痩せ型ながらも筋肉質である。 肥満である。
容姿 中性的かつ魅力的な容姿である。 通常の中年男性である。
利き手 左である。 右である。
血液型 AB型Rh(-)である。 O型Rh(+)である。

完璧な飾りを身に纏えば by leafletleaflet

宿泊者がSCP-3802-JP‐Aを使用してからおよそ24時間が経過した場合、宿泊者の所有する物品や概念的要素の一部が消失します。これらはSCP-3802-JP‐Aを使用しかつSCP-3802-JP内に滞在し続ける事で永続的に反映され、更に24時間経過した段階で更なる要素の消失が発生します。
ザ・ホテル by yanyan1yanyan1

夜の海は静謐だ。最後にみる景色としては、たぶん悪くない部類。とはいえ私は鳥目なので、どこも見通せてはいないのだけれど。薄暗がりの中に響く波の音たちが心地よい。唯一満月がスポットライトみたいに照らしているのは何もない場所で──

違う。

月あかりに照らされたありもしない海上ステージの上、溺れたはずの私の友人が、君が、踊っていた。
夜が明けるまで── by SCPopepapeSCPopepape

財団渉外部門はSCP-3203-JPを利用した一時的な気温低下の遅延を提言します。

現在進行中のXK-クラス:世界終焉シナリオはSCP-2203-JPによる地球環境のリセットによるものです。これは科学技術が惑星の環境を激変させるほど発展した際に、温室効果ガスを減少させられる白色の生命体が惑星規模で発生することで全球凍結を引き起こしほぼ全ての生物を虐殺する現象で、発展しすぎた科学技術を葬り去るための防衛機構だと推測されています。

地球温暖化よ、もう一度。 by Grim-GGrim-G

1994年に一般大衆に向けて門戸を開いたドリームランドは、廃墟テーマパークの中でも変わり種だ。私がこれまで話してきた人々の大半はドリームランドの表層しか知らない — つまり、イギリスの観光産業の衰退によって経営不振に陥った幾つもの海浜テーマパークの1つに過ぎないという訳だ — だが、その短い歴史の中で起きた不可解な事件は、数え切れないほどの都市伝説の火種となっている。
ドリームランドへようこそ by CyvstviCyvstvi, translated by C-DivesC-Dives

佐藤事務員の政策レポート

 Nanigashi SatoNanigashi Sato氏はサバンナでサボテンの針を数える仕事に向かわれたので、今月の佐藤事務員の政策レポートはわたくし2MeterScale2MeterScaleがジャックしました。ヤンバルクイナかと思ったか? 残念だったな、2メートルだよ。
 ジャックしたのも理由があります。ENの管理者兼テクニカルチームのキャプテンのうちの一人であるaismallardaismallard氏およびSkipIRCの開発者であるKufatKufat氏が来日されたためです。我々JPはというと、管理者のukwhatnukwhatn氏、テクニカルチームキャプテンのR74R74氏、チャット運営チームキャプテン兼テクニカルチームのbeing241being241氏、それとグローバルチームキャプテンのわたくし2MeterScaleが出席しました。

 浅草一丁目一番一号、午前十一時。神谷バーの前で立っていたわたしを目印に、続々と人が集まりました。まず駐車を済ませたukwhatn氏。暫く談笑しているとbeing241氏、その後にaismallard氏とKufat氏。ほとんど同時にR74氏も来ました。aismallard氏は冗談交じりに「日本でKufatより背の高い1人を初めて見たよ」と言っていました。
 最初にやったのは、お土産の交換です。アメリカ勢からはTrader Joe's(日本でいうイオンみたいな立ち位置のスーパーです)のトートバッグ、メイプルキャンデー、それにリンツのチョコレートボールのアソートパックをいただきました。我々からは『大迫力!異常存在SCP大百科』をお渡ししました。

 そして、当然のように英語で会話が始まります。わたしは五年ほど英語を喋っていなかったものですから、かなりしどろもどろになってしまった記憶があります。aismallard氏はほぼネイティブレベルで日本語を解するので、氏には非常に助けられました。氏の日本語は、わたしの英語より上手でした。
 神谷バーの二階、各々で各々の料理を頼みます。わたしはヒレカツを頼んだのですが、そのときaismallard氏に「カレー2じゃないんですか?」と聞かれました。わたしは毎食カレーを食べているわけではありませんし、毎日食べているわけでもないということは、紙面でも再度申しておきます。ヒレカツはサクサクで美味しかったです。

 その後は雑談をしながら浅草寺を経由して東京スカイツリーまで歩き、第一展望台へと登りました。空にはややガスがかかっていましたが、それでも富士山の影を見ることができました。エージェント・谷崎とエージェント・応神がシェアハウスをしている建物も見えました。aismallard氏は何度か来たことがあるみたいです。展望台に登るのは初だそうです。スカイツリーに登ることを提案するときにわたしは"climb up"という語を使ったのですが、どうやら英語圏においての"climb"は己の手足で登ることを示すそうなので、アメリカ勢に一瞬すごい顔をされました。途中でSkipIRCの使用を勧められました。Kufat氏曰く、ルール違反した者は「ネットワークレベルでBANできる」ので、管理が容易らしいです。開発者がおられるとやっぱり違いますね。

 池袋で技術書展を軽く見たあと、大塚のコメダ珈琲に移動しました。aismallard氏はコメダ珈琲を大変気に入った様子で、我々としても紹介した甲斐があったというものです。軽く食べ物をつまみつつ、お茶やコーヒーを喫しながら、非公式の会談が行われました。概ね自由で開かれたSCPコミュニティのために努力していくといったことや、各言語版サイトのテクニカルチームを集めたサーバーを作り、サイトテーマやコンポーネント等のローカライズに関して、連携を行っていくというアイデアが生まれました。

 解散間際、日本勢の提案で、各々のwikidotのプロフィールページを円形に並べて写真を撮ろうということになりました。その写真をもって今月の政策レポートの〆といたします。

IMG_0002.jpeg

wikidotサークル

SCP財団問答部門からの挑戦状!

こんにちは!
SCP-JP''非公式''部門のSCP財団問答部門です!ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、普段はTwitterやみんなで早押しクイズ等にてSCPに関連する問題を出題しています。
今月は6月、6月といえばジューンブライドということで結婚、結婚といえばこのGoIということで、アニメキャラクターと結婚するための研究計画局(PAMWAC)に関する問題を計10問用意しました。皆様の挑戦をお待ちしております!


茜刺クロスワードパズル!

スシブレードや闇寿司の記事をテーマにしたクロスワードです!
リンクから飛ぶことなくクリアしようとすると難易度が上がります。まずは分かるところから埋めてみましょう。

構文作成: FeS_ryuukatetuFeS_ryuukatetu
問題作成: wavekeywavekey

寄稿休載のお知らせ

今月の「財団世界 隠蔽事件記録」は執筆者の都合により休載です。

前回掲載号

定例会予告

06/08「下書きを見てもらおう

担当: KABOOM1103KABOOM1103

隔週で行われている下書き批評回では、エントリーされた下書き記事を順に批評します。詳細はスレッドから。


06/15「下書きを見てもらおう

担当: boatOBboatOB

隔週で行われている下書き批評回では、エントリーされた下書き記事を順に批評します。詳細はスレッドから。


06/22「新たな星の誕生を見届けよ!

担当: amamielamamiel

6/22、新星コンテストも投稿期間が終了し、集計期間の真っ最中の頃合いかと思われます。このタイミングで、コンテスト記事を各自読み進めて行くよう、改めて互いに啓蒙し合いましょう! また、コンテスト参加者の方からは感想や今後の心意気をお聞きしてりです。


06/29「下書きを見てもらおう

担当: winter keywinter key

隔週で行われている下書き批評回では、エントリーされた下書き記事を順に批評します。詳細はスレッドから。


07/06「テーマ未定

担当: boatOBboatOB


今後のイベント情報

コンテスト


常設企画

強化月間

2023年6月~2023年7月: 翻訳強化月間【未定】

特別企画

10年の歴史を彩った人々へインタビュー

新・殿堂入り

みんなで作るSCP大百科

SCP-JPの歴史2

人事報

5.11 コントリビューター任用
Tetsu1Tetsu1 (注目の翻訳記事選定委員)
hikikakuanagumahikikakuanaguma (注目の翻訳記事選定委員)


« 令和6年 5月 | 令和6年 6月号 | 令和6年 7月 »

特に明記しない限り、このページのコンテンツは次のライセンスの下にあります: Creative Commons Attribution-ShareAlike 3.0 License