茜刺財団新聞 72号 令和6年 9月
評価: 0+x
blank.png

news2.png

令和6年
9月号

news.png

令和6年
9月号


今月の
オススメ

SCP-3595-JP


« 令和6年 8月 | 令和7年 9月号 | 令和6年 10月 »

恐怖のコンテスト、真っ盛り

恐怖、増加中。

horror_4_1_koikoiRainy4L.gif
SCP-JPでは現在、夏季重賞コンテストとして「恐怖のコンテスト」が開催されている。

通年とは打って変わって、「読者を恐怖させる記事を書いてください。」というルールで開催されている今回のコンテスト。現在は4週間の投稿期間で、既に約50作品が投稿されている。投稿期間は9月14日まで。

10周年インタビュー第8弾公開

8月23日、SCP財団10周年インタビュー企画第8弾として、dr_torayadr_toraya氏へのインタビューが公開された。

2023年のSCP-JP設立10周年を記念して行われているインタビュー企画。8回目となる今回は、SCP-JPで最も評価の高い記事であるSCP-280-JPの著者として知られるdr_torayadr_toraya氏へインタビューが行われた。

これまでの全てのインタビューがハブから閲覧できる。また今後も複数のインタビューが行われる予定。

国際情勢

PL: 「文字通り」コンテスト2024

SCP-PLで5月から開催されていた「文字通りのコンテスト2024 (Konkurs Dosłowny 2024)」が8月15日をもって終結した。参加者ごとに割り当てられるランダムなフレーズ・成句から1つを選び、記事を執筆するコンテスト。上位入賞者は以下の通り。

SCP部門: SCP-PL-324 - Tak daleko od domu by KubKacKubKac

その他部門: Emocje Jak Na Grzybach by Calamari_KnightCalamari_Knight

IT: SCP夏のコンテスト in SCP-IT

SCP-ITでは「陰謀」をテーマに「2024 年夏のコンテスト (Concorso Estivo 2024)」が行われた。8月15日に結果が発表され、Picok-AltPicok-Altが「SCP-131-IT」で優勝した。

ZH: 夏のコンテスト「元素」終結

SCP-ZHで夏季コンテストとして行われていた「2024夏のコンテスト「元素」 (2024夏季競賽 《元素》)」が8月31日を以て終結した。火・水・電気・風・土・緑の六つの元素の1つから3つを用いて記事を執筆するコンテスト。

ES: 要注意団体-ESコンテスト2024

SCP-ESでは要注意団体-ESをテーマとするコンテスト「要注意団体-ESコンテスト2024 (Concurso GDI-ES 2024)」が行われた。9月1日に結果が発表され、Dr Von BraunDr Von Braunが「Manifesto 793: Othello el Moro」で優勝した。

ZH: 早梅詩の暖風が背筋を撫でる

8月14日から9月2日まで、SCP-ZHでは連続ホラーアンソロジー投稿企画、「早梅詩」が行われた。

CN: 孤独のコンテスト

SCP-CNでは、「2024夏季コンテスト「孤独」 (2024夏季征文“孤独”)」が行われている。「孤独」をテーマとしたTale、GoIフォーマットを対象としたコンテスト。現在は投票期間で、9月7日を以て結果が確定する見込み。

CS: リライトコンテスト

SCP-CSでは、過去の記事を改稿する「大改稿コンテスト (Velká přepisovací soutěž!)」が開催されている。9月23日に終了し、優勝記事はSCP-INTへ英訳される。

PT-BR: リバイバルコンテスト

SCP-PT-BRでは、既存記事を改稿するコンテストである「リバイバルコンテスト2024 (Concurso Revival 2024)」が行われている。現在は9月2日までの投稿期間で、9月28日に結果が決定する。

8月の高評価記事

総合部門

 1. 相談役 by teruteru_5 does not match any existing user name
 2. SCP-3991-JP - お人形あそび by WagnasCousinWagnasCousin
 3. アイデア by 1NAR11NAR1

SCP部門

 1. SCP-3991-JP - お人形あそび by WagnasCousinWagnasCousin
 2. SCP-2445-JP - あの下り坂 by indonootokoindonootoko
 3. SCP-2978-JP - モノの弾みで by eringiumexeeringiumexe

Joke部門

 1. 投稿なし

Tale部門

 1. 相談役 by teruteru_5 does not match any existing user name
 2. アイデア by 1NAR11NAR1
 3. 影を踏んで踊る by Dr_KnottyDr_Knotty

GoIフォーマット部門

 1. 異世界跳躍先候補:058-T-JP "地獄" by snojsnoj
 2. 闇寿司ファイルNo.004 "人工イクラ軍艦" by StellationNovaStellationNova
 3. 企画案2024-013: "合祀の再誕" by Transcend_manTranscend_man

アートワーク部門

 1. グレートブッシュドック王国 出入国証印 by Ryu JPRyu JP
 2. 真夜中の憧れを by sian628sian628
 3.(同率) 私だけの天使 by sian628sian628
 3.(同率) 幻に溺れて、求めて。 by sian628sian628

人気の翻訳記事

 1. SCP-7400 - 裁判長、リーグ・オブ・レジェンドをしておりました by CaliboldCalibold,SherfSherf / 訳: mochizkyymochizkyy
 2. SCP-CN-3017 - 見てて!もう、射ちゃう by Black_scarBlack_scar / 訳: nonflowernonflower
 3. SCP-8668 - 法的には、お利口さん by OriTieflingOriTiefling / 訳: RokurokubiRokurokubi

※09/01集計

8月の最多投稿者


1.(同率) taiyousuntaiyousun 4作

1.(同率) teruteru_5 does not match any existing user name 4作

3.(同率) KeiShirosakiKeiShirosaki 3作

3.(同率) sian628sian628 3作

※09/02集計

8月の最多翻訳者


1. C-DivesC-Dives

2. RokurokubiRokurokubi

3. YukthYukth

※09/01集計

9月の注目の記事

注目のSCP

SCP-1611-JP: 私の本当に最後のお願いです。どなたか高潔な少女に私を看取らせては下さらないでしょうか?


誰も逃れることは出来ません。ユニコーンのような見た目のこのSCiPは、どうやら慈善活動に強い興味を持っているようですが……?

注目のGoIF

その青色の外見と彼らがTVショーで活躍している事、あるいはタイプグリーン(現実改変者)とタイプブルー(魔術師・妖術師)の混同から、「ブルドッグの首輪」という差別的な名称で呼ばれています。


ヴェール崩壊から数年。正常の枠組みから外れた人間に対する認知と不信感が広まる中、そこに商機を見出したのはMC&D社でした。

注目のTale

我々は保存するWE ARCHIVE.


「アーキビスト」を名乗り地球上の様々な物品を収集する彼らの、ほんの些細な述懐です。

注目の翻訳SCP

私が初めてSCP財団と出会ったのは、それが私の姉を殺した時だった。


閉じ込められ、先立たれ、それでも自分にできることを果たした、1人の女性の話。

注目の翻訳GoIF

地球を養わないでください。地球を離れ、地球を死なせてあげましょう。


不気味なような、癒しのあるような、何かわかりそうでわからない、そんな第五主義の一端に触れられるような気がする、奇っ怪な世界観。

注目の翻訳Tale

…そして、検問所のドアが勢いよく開くと同時に彼はブチ切れた。拳銃を引き抜き、声高に"クソッタレ!"と叫び、旅行者の額を打ち抜いた。


ある程度の道理があるアノマリーもあれば、一切道理の通じないアノマリーもあります。道理の通じない相手なら、道理を外れた行動が正解かもしれません。

今月の強化月間

8月~9月: 翻訳強化月間
お題【霊体


強化月間についての詳細はこちら

8月の著者ページ作成者

去年の今は

SCP-3561-JPは、自身の半径10m以内に長期間滞在していた人間の数によって開花する花の数が異なります。結果として、滞在していた人間が多いほどSCP-3561-JPは多くの花を咲かせ、それに伴いSCP-3561-JP-Aの放出も強くなります。
by Snowy-YukinkoSnowy-Yukinko

O5-6: 一度仕切り直そう。そもそもヴェールは何のためにあるのか、そこを再考してみないか?

コードネーム: アシッド - 我らを待つゴールテープ by FattyAcidFattyAcid

789: 名無し 2023/01/13 ██:██:██:██ ID:???
»787
キッズかな?
鷹匠なんて数減ってってる斜陽の塊みたいな職業だぞ
感性が学校卒業できてない消防は帰れ


ワイがスーパーレスバマスターになった経緯wwwwww by SyutaroSyutaro

「たかが発達障害ぐらいで、辛そうな顔しないで」
今更ADHDなんて異常でもなんでもないよ/あなたが歩道橋で拾ったメモ帳
 by meshiochislash does not match any existing user name

 真桑友梨佳

お母さん 真桑恵子

お父さん 真桑昭

 真桑拓斗


監督 by KABOOM1103KABOOM1103

私の世界では、一族でまとまって生活しているよ。一つの家族が大体100人ぐらい。
仕事も、この一族ごとで分担してる。例えば、流通は柏木、養蜂と祭祀で有名なのは楓、という感じ。私のところは製紙業。政治は常盤木が牛耳ってる。
最近は「職業選択の自由」という概念が出てきてるから、やりたい仕事がある子は他の家に養子になることもあるよ。自由なのは良いことだと思う。少し羨ましい。


女王蜂のノート by KeiShirosakiKeiShirosaki
How(どのように) 住処の隣に畑を用意して
What(何をした) 手始めにリンゴの苗木を植えた
Then(どうなった) 暇を持て余さなくなったし、明日のことを考えられるようになった

明日世界が滅ぶとしても、それでも今日リンゴを植えた方がよい - 定命種エミュレータ事例集 by stengan774stengan774

しかしてこの業界に辿り着く人間の本質は概ねして一貫していた。

ほぼ全員が、何らかの形で孤独を抱えている。
Alone-S: 01 by v vetmanv vetman

財団は職員に、研究者としての高い能力と専門分野に関する深遠な知識を求めている。ここに居るのはみな、異常な存在を扱い、その原理を解き明かすためにふさわしい者として認められ選りすぐられた人々だ。容易に使い捨てることなどできない優秀な職員たち……。しかしそれらの換えがきかない人材は、いつ制御不能になるか分からないSCiPの側で、常に死の危険にさらされ続けている。

このジレンマは解決されなければならない。

- ジギスヴァルト・R・ノール、研究日誌エントリ、1968年5月8日


逃れられぬ業務カルマ by stengan774stengan774

「アイリ。夜明けはもうすぐそこだ。
 いつか私の名を思い出して呼ぶが良い」
どこにでも落ちてるただの石 by ZeroWinchesterZeroWinchester

異常監視システムに重力波望遠鏡を組み込むことにより、従来では捕捉が難しかった、空間跳躍や時間跳躍の痕跡を捉えられるようになります。

重力波望遠鏡の研究グループを情報隠蔽の対象とするのではなく、協力関係を結ぶことにより、一般社会へのSCP-3125-JP情報流出の抑制・制御とアノマリーの監視の両方を同時に達成するべきであると提言いたします。


暗闇を照らすものたちへ by KeiShirosakiKeiShirosaki

お詫び: 本来は昨年八月に投稿された記事を紹介すべき、令和六年八月号の「去年の今は」において、実際は昨年九月に投稿されていた一作品を紹介していました。このため、今号において、本来先月号で紹介されるはずであった、昨年八月に投稿された記事を一作紹介しました。

茜刺クロスワードパズル!

依談の記事をテーマにしたクロスワードです。
リンクから飛ぶことなくクリアしようとすると難易度が上がります。まずは分かるところから埋めてみましょう。

構文作成: FeS_ryuukatetuFeS_ryuukatetu
問題作成: wavekeywavekey

寄稿休載のお知らせ

今月の「佐藤事務員の政策レポート」は執筆者の都合により休載です。

前回掲載号

今月の「財団世界 隠蔽事件記録」は執筆者の都合により休載です。

前回掲載号

今月の「SCP財団問答部門からの挑戦状!」は執筆者の都合により休載です。

前回掲載号

定例会予告

09/07「テーマ未定

担当: KABOOM1103KABOOM1103


09/14「下書きを見てもらおう

担当: winter keywinter key

隔週で行われている下書き批評回では、エントリーされた下書き記事を順に批評します。詳細はスレッドから。


09/21「テーマ未定

担当: amamielamamiel


09/28「下書きを見てもらおう

担当: KABOOM1103KABOOM1103

隔週で行われている下書き批評回では、エントリーされた下書き記事を順に批評します。詳細はスレッドから。

今後のイベント情報

コンテスト


常設企画

強化月間

2023年8月~2023年9月: 翻訳強化月間【霊体

特別企画

10年の歴史を彩った人々へインタビュー

新・殿堂入り

みんなで作るSCP大百科

SCP-JPの歴史2


« 令和6年 8月 | 令和7年 9月号 | 令和6年 10月 »

特に明記しない限り、このページのコンテンツは次のライセンスの下にあります: Creative Commons Attribution-ShareAlike 3.0 License