Draft 2410
評価: 0+x
blank.png

news2.png

令和6年
10月号

news.png

令和6年
10月号


今月の
オススメ

おつきみ


« 令和6年 9月 | 令和6年 10月号 | 令和6年 11月 »

恐怖のコンテスト、終焉

ソレから逃げ隠れする時代は終わった。

10月5日をもって「恐怖のコンテスト」の全日程が終了した。SCP-JP 11周年夏季重賞コンテストで、「読者を恐怖させる記事」を執筆・投稿するコンテスト。上位入賞者は以下の通り。

恐怖部門 (SCP部門)

金賞 /顔色蒼然賞: SCP-3991-JP by WagnasCousinWagnasCousin
銀賞 /震撼賞: SCP-2445-JP by indonootokoindonootoko
銅賞: SCP-3963-JP by Something_funya2Something_funya2

戦慄部門 (GoIF部門)

金賞 /戦戦慄慄賞: ミルグラム忠誠度テスト by yzkrtyzkrt
銀賞: 軽井沢女児行方不明事件から30年 by indonootokoindonootoko
銅賞: DEAL(ディール) ストアページ by eggplantisnasueggplantisnasu

部門 (畏懼Tale部門)

金賞 /畏憚脅息賞: 全国一斉霊的感知力テスト by drikaradrikara
銀賞: 相談役 by teruteru_5 does not match any existing user name
銅賞 /怪詒賞: アイデア by 1NAR11NAR1

以下は金賞受賞者の本紙へのコメント。
恐怖部門 金賞 /顔色蒼然賞 WagnasCousinWagnasCousin

「SCP-3991-JP - お人形あそび」を書いたWagnasCousinです。リサコン2017、2000-JPコン、嘘コンに引き続き恐怖コンでも優勝出来たのでSCP-JP初の4冠王になりました。ディスカッションに挙げた協力してくださった皆さん、読んで頂いた皆さんありがとうございます。

今回の恐怖コンですが、これまでホラー筋を鍛えていなかったので過去一で産みの苦しみを味わいました。まあ苦手とは言ったが書けないと言うのは認めないが?の気持ちで何個もアイディアを没にしながら頑張りました。自分なりにホラーについて勉強しましたが、個人的には作中の謎をどう扱うかと言うのが肝心なのかなと思います。これからも老骨に鞭打って活きのいい若手の壁となれるよう頑張って行きたいと思います。

戦慄部門 金賞 /戦戦慄慄賞 yzkrtyzkrt

何も語ることはありません。



とだけ提出して終わろうと思ったのですが、こういう機会は初めてで少し興奮しているので普通に書こうと思います。長めに。

なかなか難しい題材のコンテストでした。今までのようなテーマとは違い、「読者を恐怖させること」という抽象的な、それでいて狙いが明確なテーマはSCP-JP史上初でした。ですよね?間違ってたら校正入れておいてください。

自分の周りでも「恐怖させるってどうすればいいのか」「どんな記事が投稿されるのか」という話題で持ちきりでした。自分も最初はそういう派閥だったのですが、途中から何故か逆張り根性が湧いてきてしまい、「いや、恐怖コン簡単ですよ」「僕ならこう恐怖させますね。プランがあります」とめちゃくちゃ強気な発言を繰り返していました。どうしてそんなことを……?

ということで久々のコンテストでした。ややSCPからも離れがちでしたが、謎の強気発言のおかげで流石に参加しないという選択肢はなくなり、何とか記事を書き上げることができました。これで書いてなかったら放言野郎でしたからね。結果もついてきてくれて良かったという気持ちです。

あと本当に個人的な話をすれば懐かしい面々が活躍していてとても嬉しかったです!強い新人の台頭もありましたが、ベテランはベテランなりに頑張っていこうぜ!

最後に、記事の投稿にあたってたくさんの方々にご協力いただきました。本当にありがとうございます。ここには全員を書ききれませんが、特にお世話になった方にこの場を借りてお礼を申し上げたいと思います。

お父さん、お母さん、育ててくれてありがとう。今度ご飯とか連れて行くね。

というわけでみなさまお疲れ様でした!いいコンテストでした!またなんか集まって面白いことやりましょう!それでは!

畏懼部門 金賞 /畏憚脅息賞 drikaradrikara

全国一斉霊的感知力テストを執筆したdrikaraと申します。非常に長い記事でしたがお読みいただいた方、参加者の皆さん、スタッフの皆さんありがとうございました。

新星コンテストを経て、新星コンで批評をいただいていた方や、前から見ていた有名な著作をお持ちの先輩著者の方々に混ざっての参加となり、自分にとって非常に感慨深いコンテストとなりました。どの参加作品も恐怖をテーマにしながらもすごく個性的な作品ばかりで、面白い記事がたくさん生まれる現場に立ち会うことができ、SCPを読みだけではなく執筆する側になって本当に良かったなと思っています。そんな中で良い成績を残せたことはとても嬉しく、これからも執筆に励めればと思っています。改めましてありがとうございました!

本コンテストの主催代表者の1人であるhannyaharahannyahara氏による総評を併せて掲載する。

恐怖のコンテストへの参加ありがとうございました。コンテスト主催のhannyaharahannyaharaです。10周年を超えた最初の年、ということで新たな試みとした恐怖のコンテストでしたが、いかがでしたでしょうか?Qのコンテスト、そしてXのコンテストとテーマに自由度が高いコンテストが続いたこともあり、著者にとって難易度が高いコンテストを行っても良いのではないかと考えた結果、「恐怖を引き起こす記事を書いてください」というルールに繋がりました。この難しいコンテストを勝ち抜いたWagnasCousinWagnasCousinさん、yzkrtyzkrtさん、drikaradrikaraさんおめでとうございました。

奇しくも今、世間ではホラーがブームであると言ってよいかと思います。特に単に視覚的表現に頼ったものではない、新たなホラーの形が模索されている最中です。単に「このブームに乗るしかねえ!」という理由で開催したわけではありませんが、しかし意識していたのは事実です。通常の文芸サイトでは考えられない程幅広い表現が可能なこのSCP財団という場で、ホラーの新しい形を見てみたいと思ったのが最大の動機となります。実際に多種多様な「恐怖」が入り乱れる結果となり、主催としては嬉しい限りです。

ただ、結果を見る限り、やはり今回は難しいコンテストだったと言えます。決選投票において評価Rateが高い記事であっても恐怖ポイントが大きくマイナスに振れる記事が散見されたことがその証左と言えます(逆に、記事評価とコンテスト評価が分離されているという投票者のリテラシーの高さを示しているとも言えますが)。新たな試みということで賛否あるかと思いますが、是非意見や感想を聞かせて頂きたいと考えています。新しい試みでの賛否と言えば、今回一律で𝕏への投稿ボタンを設置しました。サイト外部にも"こわいね"を共有する手段として試験的に実施しましたが、この施策についても事後アンケートにて聴取する予定ですのでこちらもご意見・ご感想を聞かせて頂ければ幸いです。

結びになりますが、皆さんお疲れさまでした。恐怖に満ちた夏の記憶が、皆さんの心に残り続けることでしょう。

「SCP財団10周年インタビュー企画」パート9

にじさんじのましろ爻・四季凪アキラ両名がコメント

9月21日、「SCP財団10周年インタビュー企画」パート9が公開された。SCP財団 日本語版支部の10周年を記念して開催されている企画。第9回目となる今回は特別ゲストとして、ましろ爻氏と四季凪アキラ氏へのインタビューが行われた。

両名はANYCOLOR社の運営するグループ「にじさんじ」所属のライバー(バーチャルYouTuber)。ましろ爻氏は2019年から活動を開始し、配信ではホラーや都市伝説を多く扱っている。SCPについても、当サイト上の記事を閲覧・紹介する企画配信をこれまで約20回行っている。四季凪アキラ氏はバーチャル・タレント・アカデミーを経て2022年から公式ライバーとして活動を行っており、SCPを扱った座談会配信などを行っている。

国際情勢

KO: 別称コンテスト

SCP-KOでは9月7日から「別称コンテスト 3 (별칭 경연 3)」が開催されている。

参加エントリー時に提出した20文字以下の基本別称2つと深化別称1つが、ランダムに参加者へ割り当てられる。参加者はこれを用いて記事を執筆・投稿する。

9月16日から11月15日まで投稿期間で、11月23日に結果が確定する見込み。

PL: 災害支援募金の実施

SCP-PLでは、9月18日から災害支援のための募金活動を奨励している。

9月中旬に中欧・東欧の広域で集中豪雨による洪水が発生し、ポーランドでもドルヌィ・シロンスク県、オポレ県、シロンスク県など南西部のオーデル川流域を中心に被害が発生した。SCP-PLはこの災害支援のための募金活動を奨励している。

ZH: ジャムコンテスト

SCP-ZH-TRで、「チナマライ: ZHジャムコンテスト3.0 (Cinamalay 急那麼來:繁中急迫競賽 3.0)」が開催された。「チナマライ」とは台湾原住民族の1つであるアミ族の言語、アミ語で列車を意味する言葉。「南」「新」「重新出發」がジャムコンテストテーマとなったが、これらはコンテストのタイトル通り、それぞれ「台湾鉄路の駅名に含まれる漢字」、「MRTの駅名に含まれる漢字」、「鉄道史に関係する語彙リスト(ただし鉄道と無関係に使用可能)」といった鉄道に関係する候補リストから選定された。また、特定の条件を満たした記事は評価点に倍率補正がかけられるというシステムも存在した。

10月3日に投票期間が終了し、23作のオリジナル記事と5作のアートワーク、5作の翻訳記事が投稿・生存した。

CN: 新人コンテスト「風雲再起」

SCP-CNでは10月1日から「2024 "風雲再起" 新人コンテスト(2024“风云再起”新秀竞赛)」が開催されている。「チェーホフの銃」や「トースター」など作品形式を示す10種類の「コンテスト参加許可証」が用意されており、参加者はこれから1つを選択して記事を執筆する。

投稿期間は10月24日までで、10月31日に結果が確定する見込み。

ES: SCPTOBER 2024

SCP-ESでは月間記事読みイベント「SCPTOBER2024」が行われている。毎年10月に行われている恒例イベントで、事前にリストアップされた記事やタグを毎日読むイベント。

SCP-JPの記事からも、SCP-200-JPSCP-094-JPがリストアップされている。

IT: ハロウィンコンテスト2024

SCP-ITでは10月1日から「ハロウィンコンテスト2024 (Concorso di Halloween 2024)」が開催されている。都市伝説、特にフォークロアをテーマとした記事を執筆・投稿するコンテスト。

投稿期間は10月25日まで、10月31日に結果が発表される見込み。

DE: ハロウィンコンテスト2024 幽霊

SCP-DEでは、「ハロウィンコンテスト2024 幽霊 (Halloween-Wettbewerb 2024 Geister)」が開催される。「幽霊」をテーマとした記事を執筆・投稿するコンテスト。優勝者にはネクロマンサーの称号と、専用のメダルバッジが授与される。

投稿期間は10月25日から10月30日までで、10月31日に評価が決定する。

FR: ハロウィン2024

10月5日、SCP-FRでハロウィンイベント「ハロウィンコンテスト2024 (Concours Halloween 2024)」の開催が発表された。「スリラー」や「ホラーコメディ」など、9つのホラー映画ジャンルから1つを選択し、SCP記事やTaleを執筆するコンテスト。

投稿期間はハロウィンの10月31日までで、11月16日に結果が発表される見込み。

9月の高評価記事

総合部門

 1. 全国一斉霊的感知力テスト by drikaradrikara
 2. 0版 - 因習辞典 by meshiochislash does not match any existing user name
 3. SCP-3546-JP - マクワユリカ(Makuwa Yurika) by KanKanKanKan

SCP部門

 1. SCP-3546-JP - マクワユリカ(Makuwa Yurika) by KanKanKanKan
 2. SCP- 1 -JP - Γ 雨 by nemo111nemo111
 3. SCP-3527-JP - 最遠 by ponhiroponhiro

Joke部門

 1. SCP-2662-JP-J - くとぅるふ ふっざけんな! ふにふにのかわいい邪神さま! by Dr_KnottyDr_Knotty
 2. SCP-23:59:59-JP-J - 0の悲劇 by kyougoku08kyougoku08

Tale部門

 1. 全国一斉霊的感知力テスト by drikaradrikara
 2. 0版 - 因習辞典 by meshiochislash does not match any existing user name
 3. クレバスの陥穽 by ykamikuraykamikura

GoIフォーマット部門

 1. ミルグラム忠誠度テスト by yzkrtyzkrt
 2. 脱出神の最新作に没データを発見したのですが… by wavekeywavekey
 3. DEAL(ディール) ストアページ by eggplantisnasueggplantisnasu

アートワーク部門

 1. あくまで相談“役”だった。 by Sakuraba NSakuraba N
 2. CKG族の壁画 by Grim-GGrim-G
 3. 茜刺クロスワード集 Part2 by wavekeywavekey

人気の翻訳記事

 1.(同率) SCP-3931 - この世の終わり by SketchyTh0ughtsSketchyTh0ughts / 訳: C-DivesC-Dives
 1.(同率) SCP-6846 - ばじりすくだよぉ :3 by ubergooberubergoober / 訳: C-DivesC-Dives
 2.(同率) SCP-CN-3001 - 三千世界を超えて by Re_spectatorsRe_spectators,wlftwlft,Dr HormressDr Hormress / 訳: fish_paste_slicefish_paste_slice
 2.(同率) SCP-8594 - 蔦から葉が落ちる時 by PlaguePJPPlaguePJP / 訳: C-DivesC-Dives
 3.(同率) SCP-7413 - 連関的連続殺人犯 by FLOORBOARDSFLOORBOARDS / 訳: sharkcrashsharkcrash
 3.(同率) SCP-6453 - うんこイエティ J DuneJ Dune / 訳: C-DivesC-Dives

※10/01集計

9月の最多投稿者


1. teruteru_5 does not match any existing user name 5作

2. nemo111nemo111 4作

3.(同率) KanKanKanKan 3作

3.(同率) kyougoku08kyougoku08 3作

3.(同率) taiyousuntaiyousun 3作

3.(同率) yanyan1yanyan1 3作

3.(同率) ykamikuraykamikura 3作

※10/02集計

9月の最多翻訳者


1. C-DivesC-Dives

2. Tetsu1Tetsu1

3. Amplifier does not match any existing user name

※10/01集計

9月の注目の記事

注目のSCP

実施方法: 対象の肛門にSCP-2624-JPを挿入し、着火する。


異常性の範囲が少しづつ判明していくと共に、気づけばそれは思いもよらぬスケールに到達している。シンプルな記述の先の意外な結論の帰着が見事な1作。

注目のGoIF

時間が解決してくれる物は少ない。この件も例外では無かった。それだけの話だ。


遠野妖怪保護区で出会った片目の無い巨大な龍との、儚く美しい小さな記憶。雨上がりの懐かしいペトリコールが呼び起こされる。

注目のTale

ねえ、博士。覚えていますか?


終焉へ対抗する財団は、職務の中で戦い続けなければならない。博士や後輩が消え、カウントダウンのその日が近づいても。

注目の翻訳SCP

  • SCP-6369 - ネズミ失せ物探し隊 by Labiosis does not match any existing user name,ZynZyn,LeveritasLeveritas

SCP-6369-B: ヨイ セイケツ ネズミ モノ ミツケル ネズミ ヨイ セイケツ


失くし物を探してくれる、かわいいネズミ達です。

注目の翻訳GoIF

“ゴリアテ”がバラッツィの初期の作品である馬の大理石像“ティータ”と徒手格闘しているのが目撃される。


ダビデに対抗するために作られた、ある彫刻のお話。

注目の翻訳Tale

そのうち一ぴき ちいさなあたまがくびからちぎれた


テンポの良いフレーズと共に、6人のエージェントが一人ずつ襲われていきます。

今月の強化月間

【未定】


8月~9月: 翻訳強化月間
お題【霊体

達成者:
SCP-930-KO translated by Amplifier does not match any existing user name
SCP-7954 translated by Tetsu1Tetsu1

強化月間についての詳細はこちら

9月の著者ページ作成者

去年の今は

大葉: はい。この船が漁に出た際に獲った蟹が減っていくという話がありまして、満杯の籠が空になったというケースもあるそうなのです。何かご存じでしょうか?

SCP-1557-JP-B: うむ。騎士たるもの、外地に赴き宝物を見つけたならば当然それを持ち帰るものだ。我が国には蟹を待っている国民が居るしな。

大葉: あー……なるほど。


王国流星騎士団の先鋒 by leafletleaflet

物を失くす度に失くした場所とは違う俺の行く先で──まぁ殆どが俺の机でだが──見つけるようになった。キーホルダーやメダルといった小さなものから、ハンカチや教科書までありとあらゆるものが。ゲーム機の時だってあった。不思議だったが神様かなにかが僕を助けてくれたのかな、みたいにラッキーだとしか思わなかった。


黒道 by TsukajunTsukajun

真桑友梨佳氏の死因は河川への入水に伴う水死とされていますが、SCP-2182-JPは水死体に典型的な肺や胃への水の侵入は見られず、財団の解剖では死因の断定に成功していません。SCP-2182-JPは腐敗が進行せず、不明な作用で死亡時点での外見的特徴が維持されています。一般的な死体と異なり、ヒラタケ(Pleurotus ostreatus)等の木材腐朽菌が体表に付着しやすい傾向が確認されています。これら事象の原因は明らかになっていません。
透明 by indonootokoindonootoko

それにしても眺めがいい。遠目で見る分には良い木です。根元に行ったが最後消えます。
人食って春 by Touyou FunkyTouyou Funky

D-1123: そう。雰囲気はあるけど、何を言ってるのかは分からなかった。やけに訛ったような言葉遣いだったし、聞いてもちんぷんかんぷんでよ。

松田博士: なるほど。では、1フレーズだけでも何か分かりませんか?

D-1123: [間] そうだな、帰っていらっしゃったってことかな。


傾国の華 by Tutu-shTutu-sh

(2020/09/05追記)
SCP-3289-JPは「事案: SCP-3289-JP」以降、暫定的な自己収容状態にあると見られています。担当チームは五十嵐氏の両親と連携し、五十嵐氏がボランティアを含めた何らかの職務へ就労するためのあらゆる活動を妨害してください。
夏休みのズッ友 by BARIGANEsenshaBARIGANEsensha

この異常性による塩化ナトリウムの発生量はSCP-3200-JPの群れの規模に比例して増加し、塩化ナトリウムが液体の溶解度に対して飽和状態になると発生は停止します。SCP-3200-JPが発生した水域内の海水は通常約3.4%の塩濃度が約26%まで上昇するため、発生水域内の生物は多数が死滅しますが、SCP-3200-JPは問題なく生存します。
死海の醤蝦 by mC shrimpmC shrimp

SCP-2482-JP: [沈黙]。しょうがねえな、俺はピエロ、見たら分かんだろ。さっさと菓子を寄越せ。じゃなきゃぶっ殺すぞ。

お菓子をくれないとぶっ殺すぞ by taiyousuntaiyousun

  • 結婚式の正確な時系列が不明瞭である。(19/20)
  • おそらく5歳以下の時に経験した記憶である。(16/20)
  • 参列者の顔を1人も覚えていない。(13/20)

孤立した骸 by roneatosuroneatosu

SCP財団問答部門からの挑戦状!

こんにちは!
SCP-JP''非公式''部門のSCP財団問答部門です!ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、普段はTwitterやみんなで早押しクイズ等にてSCPに関連する問題を出題しています。
今月はパラウォッチに関連する問題を計10問用意しました。皆様の挑戦をお待ちしております!


茜刺クロスワードパズル!

恐怖のコンテストの記事をテーマにしたクロスワードです!
リンクから飛ぶことなくクリアしようとすると難易度が上がります。まずは分かるところから埋めてみましょう。

構文作成: FeS_ryuukatetuFeS_ryuukatetu
問題作成: wavekeywavekey

寄稿休載のお知らせ

今月の「佐藤事務員の政策レポート」は執筆者の都合により休載です。

前回掲載号

今月の「財団世界 隠蔽事件記録」は執筆者の都合により休載です。

前回掲載号

定例会予告

10/05「下書きを見てもらおう

担当: boatOBboatOB

隔週で行われている下書き批評回では、エントリーされた下書き記事を順に批評します。詳細はスレッドから。


10/12「恐怖の幕を引く

担当: amamielamamiel

恐怖のコンテストが終わってちょうど一週間となるこのタイミング、この期に改めて投稿記事やテーマに関してなど、コンテストのことを振り返って行きましょう!


10/19「下書きを見てもらおう

担当: winter keywinter key

隔週で行われている下書き批評回では、エントリーされた下書き記事を順に批評します。詳細はスレッドから。


10/26「最近読んでよかった記事を教えて!

担当: boatOBboatOB

紹介文:秋めいてきて涼しくなってきた昨今、各種のコンテストなどもひと段落していろいろと記事を読む機会もあったかとおもいます。最近読んだ記事・翻訳された記事などでお勧めしたいものを出し合いましょう。


11/02「下書きを見てもらおう

担当: KABOOM1103KABOOM1103

隔週で行われている下書き批評回では、エントリーされた下書き記事を順に批評します。詳細はスレッドから。

今後のイベント情報

コンテスト


常設企画

強化月間

2024年10月~2024年11月: 【未定】

特別企画

10年の歴史を彩った人々へインタビュー

新・殿堂入り

みんなで作るSCP大百科

SCP-JPの歴史2

人事報

09.10 モデレーター非アクティブ化
Dr_Kasugai does not match any existing user name
EveningRoseEveningRose
GermanesOnoGermanesOno
MisharyMishary
N_DjamenaN_Djamena
yzkrtyzkrt

09.10 管理者解任(長期非アクティブのため)
Red_SelppaRed_Selppa

09.10 モデレーター解任(長期非アクティブのため)
boatOBboatOB
Dr DevanDr Devan
izhayaizhaya
NekokuroNekokuro
7happy77happy7


« 令和6年 9月 | 令和6年 10月号 | 令和6年 11月 »

特に明記しない限り、このページのコンテンツは次のライセンスの下にあります: Creative Commons Attribution-ShareAlike 3.0 License