モデレーター募集2018’ 梅雨

TL;DR (長いから要約)

  • (募集スタッフ):(仕事の範囲)
  • ウィキ運営スタッフ:削除通知, コンテスト, 注目の記事の運営
  • チャット運営スタッフ : IRCおよびDiscordの運用
  • テクニカル・スタッフ:技術スタッフ, タグスタッフ
  • 渉外スタッフ : SCPコミュニティ外部との連絡
  • グローバル・スタッフ:英語力, SCP-INT, 翻訳記事の管理

以上五種を募集します。みんなきてね。

立候補するなら、以下の文章を読んでください。


経緯

前回のモデレーター募集から半年も経っていませんが、事情が急変しています。

さてかねてより進めている通り今回のモデレーター募集も、一部の限定的な権限からキャリアスタートです。これは仕事の引き継ぎを簡単にするためなので、立候補の時点では、何か一つのみのスタッフに立候補してください。悩んだならば、一番自信のある入り口を選んでください。スタッフにさえなれば、横断的に行動することができますが、責任の範囲は限定的にしたいためです。

重要なお知らせ

また、今回のモデレーターに就任した後、思いがけず現実の問題が突如として湧いて出ることや、単純にモデレーターが自分に合わないと感じる場合があるかと思います。その場合は、もちろん本人の意思を尊重するため、連絡の上、退任いただけます。この退任はサイトルールの処分に該当するものではなく、また、次回以降のサイトスタッフのプロモーションに影響することはありません。


募集要項

モデレーターに立候補するメンバーは、以下のスタッフの説明を読んで理解し、募集期間の間にいずれか一つを立候補してください。

立候補期間

立候補期間は規定通り2週間とします。

6月9日(土) ~ 6月23日(土)

立候補条件

  • サイトに積極的に参加して半年以上経っている
  • 立候補時点で、今後半年以上はサイトに参加出来ることが予想される
  • 情報取り扱いルール及び、サイトスタッフ憲章の遵守
  • これまでに処分を受けていない
  • その他、各種スタッフの募集条件を満たす

その他のお知らせ

  • 情報取り扱いルール及び、サイトスタッフ憲章の違反はスタッフからの降格に繋がる場合があります

ウィキ運営・スタッフ

概要

Wikiの環境維持のための日常業務に責任を持つモデレーターです。このスタッフは、まずルーチンがはっきりしている仕事から順に覚えてもらいます。ただし、日常ルーチンなのでWikiに現れる回数が多いです。

応募条件

  • 特になし

求める人材

  • 前向きに手抜きをすることを考えられる
    • 最大の成果を最小の労力で実現する方法を考える
    • マニュアル化や標準化をして将来の引き継ぎにおける消耗を減らす
  • サイトに関する提案や改善に協力的である

一番最初にもつ権限とやってもらう仕事

  • 削除のガイドラインの低評価による削除の通知
  • 削除の実施
  • 注目の記事の連絡窓口、掲載
  • コンテストの監督補助

その他

これら日々のルーチンは、なんらかの理由で増えます。なお最初の引き継ぎが完了したら、「合作記事剪定チーム」の補助をお願いします。


チャット運営スタッフ

概要

チャットの環境維持のために、定例会のお題を考えてもらうなどするモデレーターです。このスタッフはいずれ、Discordの理解やIRCの理解を深めて、チャットオペレーターとして活躍してもらうかもしれません。引き継ぎが済んで、慣れてきたら他のスタッフ業務(ウィキオペレーショナル,テクニカル,その他)をやってもらうようになるかもしれません。

応募条件

  • 定例会参加回数3回以上

その他

このモデレーターは早い段階で、チャットオペレーターの権限を持ち、定例会の管理をやってもらうことになるかもしれません(定例会運営は人手が足りないです)。また、今回この職種が多数集まった場合は、SCP-JPのオフィシャルのDiscordのスタートアップをします。


テクニカル・スタッフ

概要

サイバーとかバーチャルとかITとかのスペシャリストです。Wikiのシステムに集中してもらうスタッフで、仕事の定義は柔軟に変わります。歴史的経緯からタグのスペシャリストもテクニカル・スタッフです。

応募条件

以下のいずれかを満たす。

  • WIKI運営に関わる技術に興味がある
  • タグガイドに詳しい

一番最初に持つ権限とやってもらう仕事

  • タグガイドの編集
  • トップを含めたロック済みページの編集

その他

テクニカル・スタッフはサイトの保守と、サイト機能の改善に関わるコードと格闘していただきます。自身のスキルにあったことに専念してもらうことが重要なので、他のモデレーターと比べてテクニカル・スタッフはずっとテクニカル・スタッフのままである可能性が高いです。将来的にはサンドボックス3の管理を行うことになるかもしれません。


渉外スタッフ

概要

SCPコミュニティ外部との連絡を行う係です。SCP-JPのオフィシャルのメールを通じて、外部の方の相談に対する提案を他スタッフと協力しながら進めます。

応募条件

  • 社会人マナーを理解できるレベルの日本語力
  • コミュニティ外の方と円滑なコミュニケーションが取れる
  • 外部にSNSアカウントがあり、発言に気を使うことが出来る

一番最初に持つ権限とやってもらう仕事

  • 渉外の補助
  • 情報取扱ルールの整備

その他

WIKIの窓口として、WIKIにおけるリスクとチャンスを見分ける役職です。クライアント次第で状況は変わるために、柔軟に対応する必要があります。実際に外部に打ち合わせしに行くことがあるかもしれません。実際にやることの9割はメール対応です!


グローバル・スタッフ

概要

英語力がものを言うスタッフです。SCPワールドは国際的なコミュニティで、公用語は英語です。その英語を駆使することができるスタッフを募集します。

応募条件

  • 英語に自信がある(産業レベルの成果を得るために機械翻訳やCATを使用するのは可)

一番最初に持つ権限とやってもらう仕事

  • SCP-INTスタッフ
  • 翻訳記事の管理
    • 翻訳差し替えなど
  • 英語版SCP Wiki管理サイトとの連絡

その他

グローバル・スタッフはサイトにおける英語による渉外や、英語リソースの管理において重要な使命を持ちます。

特に明記しない限り、このページのコンテンツは次のライセンスの下にあります: Creative Commons Attribution-ShareAlike 3.0 License