コントリビューター募集 2025年早春

要約

任期満了に伴い、イベント常任委員を募集します。

立候補する場合、以下の内容に目を通してください。


覚えておくべきこと

コントリビューターに立候補される方へ

コントリビューターについても、モデレーターよりは限定的ですが、業務に必要な範囲で様々な権限が与えられます。そのため、モデレーターよりも緩い基準ではありますが、一定の信用、およびそれらを判断するに足るサイト上での行動が必要となります。

「フォーラム上での挨拶程度しか活動が見られない」など、最低限必要な活動が見られない場合、採用することはできません。

退任について

コントリビューターに就任した後、思いがけず生活や身辺の状況が変化して忙しくなってしまったり、チームに課された職務が自分に合わないと感じる場合もあります。

その場合はご連絡をいただければ、もちろん本人の意思を尊重して退任することができます。
この退任はサイトルールの処分に該当するものではなく、また、次回以降のサイトスタッフ・コントリビューター等のプロモーションに影響することはありません。


募集要項

コントリビューターに立候補するサイトメンバーは、以下の説明をよく読んで理解し、募集期間の間に指定の募集スレッドで立候補を表明してください。

募集期間

2025年02月02日(日) ~ 2025年02月16日(日)

応募条件と注意点

共通の条件

  • サイト登録から1年以上経過している
  • 今後少なくとも半年以上はアクティブ状態を維持し、コントリビューターとして課された職務に継続的に関わることが出来る
  • サイトルール・各種ガイド・サイトスタッフ憲章並びに情報取り扱いルールを遵守できる
  • Discordを使用できる環境があり、Discordの使用に関する初歩的な技能を有している

チーム固有の条件

イベント常任委員


概要

SCP-JPで行われる公式イベントの準備と運営に当たる役職です。イベント常任委員は同時に設置されるSCP-JPイベント委員会の幹部として活動します。同委員会についてはこちらをご覧ください。

業務内容

  • エイプリルフールの開催
  • 公式イベントの開催
  • イベントテーマの募集・選定
  • イベントルールの策定
  • イベントページ等の作成
  • その他イベントに係わる準備
  • ウィキ運営スタッフから受託されたコンテスト開催に係わる権限の執行

より詳しい内容はこちらに掲載されています。

特に把握しておくべきガイド等

応募条件

  • 任用期間中はアクティブ状態を可能な限り維持し、会議に参加できる
  • 職務上知り得た秘密について、任期中・退任後も保持できる

任期

  • 1年間(〜2026年3月)

備考

SCP-JPが開催する公式イベントの運営を行うコントリビューターです。

コンテストやキャンペーンの企画からレギュレーション策定・ハブ作成・実施中の運営、結果発表まで、イベントに関するあらゆる業務について、ウィキ運営チームなどのサイトスタッフと連携して実施します。

コンテスト運営に関わるだけならば常任委員になる必要はありませんが、将来的にイベントを主催したい方などは多くのイベント運営に関わることで経験を得ることができます。
また、イベント委員が主催する一部の重賞コンテストなどの主催は常任委員から希望者が担当します。

注意事項

イベント常任委員を務めていることを理由に、コンテスト・キャンペーンへの参加に関して何らかの制限が課されることはありません。

但し、ジャムコンなどの「秘匿されたレギュレーションなどの情報に先んじて触れていることで他のサイトメンバーとの公平性を損なう」場合などは、秘匿情報を扱う一部の常任委員に対してイベント参加を制限する場合があります。
そういった場合でも、秘匿情報を扱う担当者は希望者を募る形となりますので、無条件に参加できなくなるイベントはない、と考えていただいて良いでしょう。

また、イベント運営と執筆が重なることで、ある程度多忙となってしまう可能性がある点についてはご注意ください。

イベント常任委員についても他のコントリビューターと同様に任期中の退任が可能ですが、退任以後も委員に対する保秘の義務は継続されます。
くれぐれも知り得た秘密について漏えい等させることのないようお願いいたします。


特に明記しない限り、このページのコンテンツは次のライセンスの下にあります: Creative Commons Attribution-ShareAlike 3.0 License