SCP-JPイベント委員会(イベント常任委員)
Table of Contents
|
SCP-JPイベント委員会とは

「日本支部ロゴ」
©Nanimono Demonai
CC BY-SA 3.0
SCP-JPで行われる公式イベントの準備と運営に当たる組織(有志によるタスクフォース)です。メンバーにはコントリビューターとして任命される常任委員と、イベントごとに募集される一般メンバーの専任委員の二種類があります。常任委員には最低でも一名のウィキ運営スタッフがおり、委員会を代表します。
第4期常任委員
2023年のSCP-JPイベントを管轄する第4期常任委員の一覧です。任期は2024年3月までです。
aster_shion
Come_Dream
Dr_rrrr_2919
hannyahara
Jiraku_Mogana
Kuronohanahana
meshiochislash
MikuKaneko
Mishary
seafield13 (チームリーダー)
Shishiza man
solvex
stengan774
teruteru_5
Tobisiro
2023年度公式イベント番組案(10周年記念イベント)
- 4/1: 定期メンテ
- 4月初旬〜6月初旬: 春の重賞(ショートコンテスト)
- 7月中旬〜9月初旬: 夏の重賞(テーマコンテスト)
- 10月中旬〜12月下旬: 秋冬重賞(チームコンテスト2)
- 1月下旬〜3月初旬: ジョン・ドゥコンテスト
- 常設企画: 強化月間, チャンピオンズリーグ, アートワーク
- 特別企画: インタビュー, 殿堂入り
仕事内容
専任・常任共通
- エイプリルフールの開催業務
- 公式イベントの開催業務
- イベントテーマの募集・選定
- イベントルールの策定
- イベントページ・ハブ等の作成
- その他イベントに係わる準備
常任委員のみ
- イベントページ・ハブ等の管理
- その他ウィキ運営スタッフから受託されたコンテスト開催に係わる権限の執行
資格要件
常任委員(コントリビューター)
- サイトに参加して半年以上経過していること
- Discordが使えること
- 任用期間中は会議に参加できること
- 職務上知り得た秘密について保持できること
専任委員(非コントリビューター)
- サイトに参加していること
- Discordが使えること
- 任用期間中は会議に参加できること
- 職務上知り得た秘密について保持できること
任期
- 常任委員 - 一年
- 専任委員 - イベントごと(本人の希望で延長可能)
注意事項
イベント委員になったからといって、コンテスト参加についてなんらかの制限が加えられるということはありません(ジャムコン等を除く)。しかし運営と執筆が重なれば、それなりに忙しくなる可能性がある点についてはご注意ください。
イベント委員に任用されたのちに、予期せぬ事情により生活環境の激変に見舞われる、なぜかモチベーションが消滅するといったことがままあります。その場合は、何なりと退任いただけます。もちろんご本人の意思を尊重いたしますので、ご連絡ください。この退任はサイトルールの処分に該当するものではなく、また、次回以降のサイトスタッフのプロモーションに影響することはありません。
しかしながら、途中で退任された以後も、委員に対する保秘の義務は継続されます。くれぐれも知り得た秘密について漏えい等させることのないようお願いいたします。
«SCP-JPイベント委員会ハブ | イベント常任委員のマニュアル»
ページリビジョン: 39, 最終更新: 26 Jan 2023 05:32